Windows ログオンの設定

 

Windows 98起動時にログオン画面を表示させない方法

 

個人でコンピュータを使用しているので、Windowsにパスワードをかける必要がありません。Windowsの起動時に毎回ログオン画面を表示しない設定にしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?

検索ウィンドーが表示されたら

名前(N)という欄に

*.pwl

と入力し「検索開始」ボタンを

押します。

ファイルが見つかったらそのファイルを削除してください。

 

Windowsシステムファイルがインストールされているフォルダ(通常はC:\Windows)

の中の、拡張子がPWLのファイルを削除します。

(削除の方法)

エクスプローラを起動し、C:\Windowsフォルダを右クリックして[検索]をクリックします。

 

 

次に、[スタート][設定]から

コントロールパネルを開いてください。

コントロールパネルの中に

[パスワード]という項目がありますのでクリックして開いてください。

 

[ユーザー別の設定]というタブをクリックして、

「このコンピュータでは、すべてのユーザーが同じ基本設定とデスクトップ設定を使う(U)

という項目にチェックを入れて

[OK]ボタンをクリックしてください

 

再度コントロールパネルに戻って[ネットワーク]をクリックしてください。

 

「ネットワークの設定」というタブをクリックします。

「優先的にログオンするネットワーク」というところを

[Windows ログオン]に切り替えて

OKを押します。

 

 

 

Windowsを再起動すると左のようなウィンドーが表示されますので

ユーザー名のところに適当な名前を入れ、パスワードのところに

何も記入しないで

OKを押します。次回からは起動時にログオン画面は表示されなくなります。